2006年11月30日
ちょっと残念
12月に予定していた母との海外旅行、そしてお友達と計画していた年末海外カウントダウン、二つをキャンセルしました。仕事も落ち着いてくる時期ゆえに楽しみにしていたのですが、、、身内にある出来事があり、すぐ連絡が取り合える国内にとどまっていた方が賢明という判断で、、、残念だと思う反面それでよかったんだって、前向きに考えるようにしています。何かあってから後悔するのは嫌ですからね。明日はと〜っても朝が早いお仕事!もう寝ようかしら(笑) 読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
16:58
│Comments(4)
2006年11月29日
FROM北海道


読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:53
│Comments(6)
2006年11月28日
バブル飲み


腹ごしらえで(というには、とてもゴージャス)松竹膳處へ。民放ほとんどに出演しているという和食屋さんへ連れて行っていだきました。イカと大根の煮物や米茄子の田楽がお上品に登場し、画像をとりたかったんだけどあまりに大人な、落ち着いた感じでさし控えました。美しい女将さんと話もはずみ、お土産に可愛い爪楊枝もいただきいざ次のバンドのお店へ!KENTO'Sで盛り上がり、次はカラオケ!!こちらも和服の似合うママさんに迎えられ、大人の会話で楽しませていただきました。そして今,北方面に帰る方に途中で降ろしていただき、帰宅。美味しかったし、楽しかった〜!!そしてかなりバブルな香りが。
ふ〜 、ビール、日本酒、焼酎、今夜は早い時間から美味しいお酒とお食事をいただき、お仕事の意欲も満々です!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:01
│Comments(7)
2006年11月27日
行きたーい!!


お仕事などで神戸に行かれる方、是非この素敵な光で疲れを吹き飛ばしてきて下さいね。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
14:20
│Comments(6)
2006年11月26日
幸せ気分

M君をお祝いするのにバンド仲間がひさーしぶりに終結。ドラムのKちゃんは体調不良で出席を断念したけれど、他の皆には再会できて旧交をあたためる事ができました。私達のバンドは「LOVE ME DO」略してLMD。自慢じゃないけどわがバンドのメンバーはあったか〜い人ばかり。それぞれとても個性的だけど愛すべき人たち。だからM君の奥様のMさんも例にもれず素敵な方!お店に溢れているゲストをみていてもお二人のお人柄が伝わってきます。お二人とバンドメンバーからの愛を分けていただいて幸せな気分。このハッピーは一週間位は持続しそう!
ホントにうちの男子達は優しい。いつもいたわってくれるし、気が利いていて波長が合うんだよなぁ。合わせてくれてるんだろうが、、、お姉ちゃんは凄く嬉しいよ!!いつの間にか皆大人になって巣立って行く、、、お姉ちゃんだけを残していかないでぇ〜〜。
暗くて見えづらいけど前列のお二人が今日の主役の新郎新婦。美男美女なのにはっきり見えなくて残念!!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:36
│Comments(4)
2006年11月26日
幸せのお裾分け

今日は姉ような気持ちで司会をさせていただき、感動もひとしおでした。 可愛らしい幸せのお裾分けまでいただいて、あったかい気持ちでいっぱいです。この後はいざ二次会へ!!行ってきまーす

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
16:44
│Comments(5)
2006年11月24日
「プラダを着た悪魔」


自らの実体験を元に描かれた原作は、同世代の女性たちの共感を呼び世界27ヶ国で翻訳された大ベストセラー。アカデミー女優メリル・ストリープが“悪魔的上司”ミランダ役を貫禄たっぷりに演じていてこわ〜〜いの!!プラダ、シャネル、エルメスなど一流ブランドアイテムが全編を彩る、華やかなファッション業界を舞台になっていて、見終わった後にゴージャスな気分になりました!面白かった〜!!アンディの頑張りにエールを送ったり、、、ミランダの、プライベートでどんな事があったとしても仕事はキャンセルしないなんてところに共感を覚えながら、興味深く観てきました。
ファッション業界の方、お洋服好きな方の中には、上から下まで、なめるように全身を見る癖のある方、いるいる〜!!映画の中でもこんな目をしたのがウヨウヨいるの。あの目つきって自分では気がつかないのかな?嫌なものなのよね〜。
私は幸いにして女性に悪魔上司のもとで働いた経験があまりないんだけど、バブルの頃に「ピンキー&ダイアンを着た悪魔」にひどい目にあったことが、、、。彼女は仕事場にテニスブレスレットをしてきて、なくしたと言ってスタッフ全員に探させたり(後日自分で発見したらしい)、スタジオの椅子には毎回クッションを用意させたり、、、、かな〜り怖い存在だったけど、彼女が私の年齢の頃にはお姿を業界で拝見することはなかったので、違う世界でご活躍なのかしら、、、彼女の場合はただの、わがまま?かな。
でも、仕事に対してストイックになれる期間ってあった方が素敵だと思う。FOXY のオーナーでありデザイナー、の前田義子さんの著書で「20代をがむしゃらに生きた人は後の人生はおつりで生きられる」と。好きなことやってる時は犠牲とも思わないものだしね。その頑張り時、人それぞれだと思うけど、10年くらい大切なものを犠牲にしてでも頑張ったご褒美はあっていいはず!!
メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチが出演しているこの作品
内容は、オシャレに興味がなくジャーナリスト志望のアンディが手にした仕事は、なんと一流ファッション誌のカリスマ編集長ミランダのアシスタント。それは、今まで何人もの“犠牲者”を出してきた恐怖のポストだった・・・!というもの。
この週末、おススメの一本です。
http://movies.foxjapan.com/devilwearsprada/
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:46
│Comments(9)
2006年11月23日
勤労感謝の日


ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
18:18
│Comments(11)
2006年11月22日
癒しのひととき


ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
11:19
│Comments(5)
2006年11月21日
今夜の約束

「みやぎこども病院支援コンサート2006 西江辰郎&有森博デュオコンサート」
今日、11/21(火)19:00開演(18:30開場) 場所太白区文化センター(樂樂樂ホール) にて
全席自由で3000円
地下鉄長町駅を降りてすぐなのでよろしかったらいかがですか?
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:23
│Comments(5)
2006年11月20日
あるある
日曜の夜はだいたい『あるある』と『うるるん』が私のお決まりのコース。
昨夜の『あるある』では、脳の健康や美肌にも効果がある亜鉛の紹介。クエン酸やビタミンCと一緒にとると吸収がいいんだって。
亜鉛はたしか牡蠣に沢山含まれていたはず。以前の牡蠣三昧のブログで「あの、缶はカキについてるの?何処で買ったの?」と会う人に質問されたので、紹介しますね。
http://www.matsuki-kakiten.com/
こちらをチェックして下さい
母からのお裾分けで美味しくいただいたので、お値段などはここで調べて下さいね。松木かき店の、缶の上に殻牡蠣をのせて焼く方式、私は初めて見て、感激しました
三陸の冬の味覚「牡蠣」沢山食べて脳もお肌もイキイキさせたいものです
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ
昨夜の『あるある』では、脳の健康や美肌にも効果がある亜鉛の紹介。クエン酸やビタミンCと一緒にとると吸収がいいんだって。
亜鉛はたしか牡蠣に沢山含まれていたはず。以前の牡蠣三昧のブログで「あの、缶はカキについてるの?何処で買ったの?」と会う人に質問されたので、紹介しますね。
http://www.matsuki-kakiten.com/


母からのお裾分けで美味しくいただいたので、お値段などはここで調べて下さいね。松木かき店の、缶の上に殻牡蠣をのせて焼く方式、私は初めて見て、感激しました

三陸の冬の味覚「牡蠣」沢山食べて脳もお肌もイキイキさせたいものです

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
10:47
│Comments(2)
2006年11月19日
ナン成功


前に作った時にはナンじゃなく薄っぺらのチャパティになってしまったけど、、、 作り直して成功したよ


ナン レシピ
強力粉 280グラム ,砂糖 大さじ2と2分の1, 塩 小さじ1 ,マーガリン20グラム ,ドライイースト 小さじ1 これらをまぜて、190ミリリットルのぬるま湯でまとめあげ、ラップをして20分位おきます。適当な大きさに丸めてナンの形にしてテフロン加工のフライパンでオイル無しで焼くだけ。( 私は、割といい加減に材料を計ってます。ナンの膨らみは火加減が大事みたいです。家では割と強めでOKでした。お家の火力と相談してみてね。 )
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
11:21
│Comments(16)
2006年11月18日
ワインハウスブウション


なんとお手洗いまでワイン?な雰囲気

お願いしてワインセラーも見せていただきました。この中のワイン、お値段も様々、○万円のお品はお店ではいかほどになるのかな。
お店の雰囲気が外国のワイナリーとか、カフェみたいなの


http://www.kanesa-f.com/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003075487/M0004011402/
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
19:28
│Comments(2)
2006年11月18日
またボージョレヌーボー


ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
12:28
│Comments(3)
2006年11月17日
すでに




オレンジ色って元気がでますよね!週の終りの金曜日、お仕事や家事でお疲れのアナタにもオレンジ色のお花パワーを送ります

あ



読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:12
│Comments(5)
2006年11月17日
食べちゃいましたぁ



ちっちゃい菜はベーコンやマッシュルームと炒めものに。火を通しても白菜より歯応えがあり、味も濃い、美味しいお野菜でしたよ。 聖護院かぶは千枚漬けやサラダに合うと教えていただいたのに、、、玄米お粥に。大きくてツルリとした白いお肌。大根に近い歯応えとお味でした。
あんなに立派な野菜を見ると作ってくれた農家の方の気持ちも伝わってくるし、興味もわいてくる

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
08:14
│Comments(4)
2006年11月16日
ボジョレーヌーボー解禁



蔵王食工房アトリエデリスのお料理も数々でていて、食の部分でも満足出来るような空間になってました。テーブルにはキャンドルを灯し、ストーブとブランケットもあり、外だけど、寒さを感じずにすごく事ができましたよ

一杯だけ味わってきましたが、フレッシュで、ゴクゴクいけそう


読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
19:23
│Comments(5)
2006年11月15日
生きる力




昨日は仙台市役所前の市民広場で市場を開いていたので寄り道。こんなにイキイキした野菜達に出会った


さて、この立派で青々したお野菜達、いかにして食べようかしら




読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
10:36
│Comments(9)
2006年11月14日
マクロビオティック

マクロビオティック とは、小麦・大麦・ソバ・トウモロコシ・玄米などの精白していない全粒穀物に新鮮な野菜・緑葉野菜・えんどう豆・ナッツ・豆類・根菜・海草・果物を主体とした食事法で、肉・乳製品・鶏も食べますが、食事全体の1パーセントにも満たない量で構成されるそうです。
トムー・クルーズやシャロン・ストーン、マドンナ、ニコール・キッドマン、グウィネス・パルトロウなどのハリウッドスターや、スーパーモデルたちが実践している食事法として、世界的に脚光を浴び、
ダイエットや美容、ストレス解消の食事法という概念が一般的ですが、アトピーやアレルギー、糖尿病や低血糖症、リウマチや自己免疫疾患、ガンなどの重大な慢性病の治療食としても注目を集めています。
以前からこのマクロビの話をよくしていたお友達のKちゃんに、素敵なカフェを紹介してもらいました。その名も『まくろび庵』仙台駅東口から



ここではマクロビオティックのお料理教室も行っているそうです




http://macrobian.seesaa.net/
我が家でも、昨夜、倉庫からストーブを出しました。寒いの苦手な私、、、猫ちゃんみたいにストーブ前で丸くなって過ごす時間が長くなりそう、、、ストーブでお豆や、シチューを煮込んだり、やかんから出る蒸気をぼーっと見るのが好きです

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
10:18
│Comments(12)
2006年11月13日
木村拓也さん




そんな夢を見る前に、夕御飯




読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
11:39
│Comments(8)