2011年03月31日
もう余裕!?

先ほど16時15分宮城県沖マグニチュード6.0の地震が10秒ほどありました。私はハッとしてキョロキョロしてましたが…
以前なら揺れるちょっと前に黒猫ボーノは飛び起きて安全な場所に逃げてたのに、最近はすっかり慣れちゃったのかな

こんな顔してウトウト







ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
17:20
│Comments(0)
2011年03月30日
お仕事

広告代理店、スタジオ、フリーアナウンサーの方々と話しても「キャンセルが続いてて、先が見えないけど、こんな状況だし、静観するしかない。一時的に出稼ぎ、って声も聞くね」という内容がほとんど。
今の私の役割は、家族のフォロー。(仕事)無いものは無いんだから、焦らず、めげずに、マイペースでいこうって心に決めてました。
でも、ずーっとやってきた大好きな仕事。こんな長期休暇は本当に初めてで、不安、何より寂しさがありました。今までの私を支えてくれた大好きな仕事だからね

そんな矢先、昨日の夕方、一本の電話が

「明日の11時30分からCMのナレーションお願いできますか

「もちろん



電話を切ってから、ありがとうございます





今日は生まれ変わった気持ちをナレーションをよみました。秋田で流れるこのCMは忘れられない大切な一本になりました。私、これからも頑張るっ








ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
16:58
│Comments(2)
2011年03月28日
甥について

今日のお誕生日は特別なのです。
地震の日に、お休みだった甥とお婆ちゃんを家に残し、姉は姪を小学校に迎えに車を出し、津波警報でそのまま小学校に避難。
義兄は会社から歩いて帰宅しようとしたら、津波がきてるから手前で足止めされて、避難所の小学校へ。
なんと甥は、携帯で、義兄や姉は危ないから家に来ないよう促し、お婆ちゃんを家の二階に避難させ、キッチンの食べ物を掴んで上に上がり、津波が一階に入ってくる様子を階段で、二階から庭で渦巻く津波、流されていく車や木々を見ていたのだと。
甥の落ち着いた携帯での口調に、姉も連絡がついてホッとしていたそうなのですが、翌日行ってみたら、太い木々が道路に横たわり田んぼの真ん中には車が流れ着いていて、家までたどり着けない有り様。
どれだけ、不安な長い夜だったろうと思いました。
たった15才で立派にお婆ちゃんを守って、冷静で的確な判断ができたなんて

そんな頼もしい甥が今日16才になりました

弱きを助け、自分の頑張りをひけらかすことない、家族思いの甥は私の自慢です







ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:07
│Comments(5)
2011年03月27日
嬉し涙

母と姪と効率よく買い物を済ませ、お腹が空いたので、地震後初めて、オシャレなバール的なお店でランチをしました。素敵な曲をBGMに、おっきなハンバーグを味わってたら、涙が出そうになりました。有難い


以前は当たり前のようにしていたことが、こんなに嬉しい事だったんだなぁって。仙台の繁華街も復興してきて良かったなぁって。こんな日が戻って来るなんて、本当にありがとう

まだまだ大変な思いをされてる方には申し訳ないと思いつつ、一日でも早く、復旧できるところから盛り上げて、立て直しをしていかないと。
ひとつ気になったのが、お手洗いのこと。今や節水や節電、なるべく汚れた水を出さないということが世のルールになっているのだから、百貨店やスーパーなど、人が集まる場所こそ、トイレットペーパーを流さないように、箱や袋を用意するなど、工夫が必要だと思いました。各家庭での努力も無駄になってしまいそう

でも、あるお店では、お店の方も室内なのに、ダウンを着てました。暖房器具を使ってなかったのでしょう。
あるお店ではBGMをかけてませんでした。
あれもこれも節電してるからでしょうね。
こういうことに気がつくととても温かい気持ちになりましたよ






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
16:44
│Comments(2)
2011年03月24日
お母さん

そして「お母さんがいない。お母さ〜ん!!お母さ〜ん!!」と叫んでいた女の子の映像が忘れられません。
いくつになっても母親の存在は大きく、私ですから、もしも母がいなかったら…と思うと寂しくて不安で悲しい。ましてまだ子供、どんなに寂しい思いをしていることか。
あの子がお母さんと再会できていますように。
避難所で親や兄弟と離ればなれで独りぼっち、連絡を待っている子供達が、家族と、頼れる方と会えていますよう、祈るばかりです。





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
17:55
│Comments(0)
2011年03月23日
届け被災地へ

聞けば、スーツのジャケットを二枚重ねで寒さをしのいでいる方々もいるらしい。
クローゼットを探していたら、ノース・フェースやLLビーン、ナイキのフリースやダウンがザクザク出てきた


報道されない場所でまだまだ苦しい生活をしていらっしゃる方々がいるのは、本当に胸が痛い。
ガソリンが調達出来たら直ぐに旅立つとのこと。声かけ、わざわざ大きな荷物を自転車で運んでくれた出戸さん、被災地がまで車をだして下さる方、ありがとうございます

あと、若林区藤田の辺りは津波被害で泥や畳の片付けで困り果ててる方も多いことでしょう。こちらにお問い合わせしてみてはいかがでしょう!災害ボランティアなど、相談にのっていただけるそうです。Yさん情報ありがとうございました!
http://www.backup.vc/archives/1368





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
17:07
│Comments(0)
2011年03月22日
言葉の力


一言一言言葉を選んで使って下さって、温かな言葉で心がほぐれました。言葉の力、声の力、って大きいなぁ。
今まで喋る仕事をしていて、私はちゃんと出来てたかしら

未森さん、気付きをありがとうございました。
あと昨年仙台のアクテデュースでライヴを行って下さった片山敦夫さんからも、何回かお見舞いの

仙台に関わりを持って下さった方々が(今や全く関わりのなかった方も)東北を、それぞれの被災地を応援して下さって、本当に嬉しいです。有難いです。
途方に暮れてる被災者の方々が大勢いると思いますが、隣の人、友人知人に「助けて」って言って下さい。一緒に力を合わせれば知恵も労力も元気も倍です。日本中、世界中が支援してくれてますから。諦めないで。





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:16
│Comments(0)
2011年03月20日
お墓が…

姉一家が家を復旧させてる間に、私達は姉の嫁ぎ先と我が家のお墓参りに行って来ました。歩いて



墓石がズレてるの、わかる

寒くて暗い昨夜を過ごした姉達が今夜は帰って来るので、母と姪と協力してサバイバルクッキングで、疲れてる姉達を労りたいです






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
12:05
│Comments(0)
2011年03月18日
こんな時の癒し


家族が無事だっただけでも有り難いのに

昨夜はボーノが大暴れして、一時厄介者扱いされ、今日から9階の部屋に一匹置いて、餌とトイレは毎日通ってお世話を


彼は節電の薄暗い部屋の中でもライトみたいに瞳を光らせる。懐中電灯には及びませんが

姪の良き遊び相手になってくれる

お茶目な行動で笑わせてくれて、尖ったハートを癒してくれる

昨夜のおイタを覆す行動にて独りぼっちは免れました

飼い主としては皆に可愛がってもらいたいから気を使います








ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:15
│Comments(2)
2011年03月17日
姪と一緒に

姉達は津波の爪痕が残る家の片付けに出かけ、小学生の姪は実家に残るかたちになったから。
彼女だけが残るパターンは初めてなので、寂しくないように、母は、大好きなフラの音楽をきかせたり、教えたり、いつもよりハイテンションでおしゃべり、私もヨガを教えたり、ガールズトークをしたり、いろいろしてるうちに、姉から

ボーノも姪のお相手に(どちらがお相手してもらってるのかわからない

可愛い姪が寂しい思いをしなきゃいけない、この復旧作業。姉は「泥を片付けて床が見えてきたよ。」と言っていたけど。まだまだかかりそうな気配です。
私たちは楽しいけど、姪は本当は寂しいんじゃないかな。
この写真の葉っぱは(fromU子ちゃん。)虫の仕業かな



夕方ご近所さんに穴子鮨をいただきました。食べ物を並んで買わなきゃいけないこの時期に、有り難かったです






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
22:20
│Comments(2)
2011年03月16日
ありがとうございます



アーティストの平松八千代さん、浅田信一さん、長友じょうせいさん、桑田さんのスタッフの方、以前お仕事でお世話になった方々、しばらくご無沙汰してた友人、一回しか会ったことのない人、名古屋、大阪、静岡、東京、北海道、上海、オーストリア、スイス、アメリカ、インドネシアからも。
いつも仲良くしてる友人から懐かしい方々まで、愛していただいてる実感を噛み締めてます。
人は悲しい時や辛い時に、優しさを知るんだね。Happyな時より、もっともっと強くそれを感じるのはちょっと皮肉です。
家族との絆もそう。今月の仕事はキャンセルで

一人じゃないって幸せです

世界中から有難い支援もいただいてるし、日本も頑張り時

なんだか今日は感謝の気持ちが溢れる一日でした

まだまだ辛い状況で助けを待ってる方々、希望を捨てずに頑張って下さい

う〜







ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:47
│Comments(2)
2011年03月15日
持ってますか!?



皆さん、避難袋は用意した方がいいですよ



電気がこなくてもこれがあれば、携帯は使用可能。私はたまたま2週間位前に買ってたのでラッキー。ただ携帯が混雑してて繋がらないこともあるけどね




お水を入れても灯油を入れてもいいように

エレベーターが止まり9階まで何度も往復したし、走って移動したい時に楽だよ

部屋に割れ物が多いと非常に危ないから

浸水した場合、替えがあった方がよい

パンとかお米、フリカケ、ジャム、すぐ食べられる缶詰、冷凍ご飯や冷凍うどん。プロテインもオススメ




備えあれば憂いなしです。
何にもないわ〜って方、参考にして下さいね。
一日でも早く、一人でも多くの被災者が救われますように

今夜の揺れは激しい







ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
22:42
│Comments(4)
2011年03月14日
WOW

WOW


私もお掃除苦手だけど、地震も、やってくれました

午前中頑張ったけど余震の揺れが激しく船酔い状態になったので、半分で切り上げました




各地の方々が節電してくださったり、募金運動してくださったり、ツィッターで情報を教えてくださったり。支えられてる感じがします。皆さん、ありがとうございます。
こちらも日いちにちと、電気が復旧したよ、お水がでたよ、

お米、売り切れ





辛い状況の方々、諦めないで下さい。早くお家のお布団でゆっくり眠れますように。





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
22:25
│Comments(1)
2011年03月13日
負けない

希望の照明、電子レンジでわかしたお湯でコーヒーを飲む。
明かりがあるって嬉しい!夜なのに不安じゃない!あったかい喉越し、幸せ!!東北電力さん、水道局さんありがとうございました!!
一気に元気になりました!電気の力は大きいです。早速テレビをみて愕然としたのが被害の大きさ。宮古、気仙沼、多賀城、名取…こんなに大変だったなんて。
24時間ラジオっ子で、だいたい把握していたつもりだったのに、想像以上の現実に言葉を失いました。
家族や大切な人の安否がわからないとか、亡くなったとか。あっけなく亡くなることも目の当たりにし「生きてる」ことを大事にしないとバチがあたると思った。
こんな時こそ、誰かの力になれる人になろう。なれたらいいな。
実家のキッチン、メチャクチャ!だけど母と1時間ちょっとで綺麗にしました。気合いです!!食器が三分の一になったけど、思い出の食器もないけど、スッキリです!
明日は私の足の踏み場もない9階のお掃除!気合いだぁ!!
今夜はよく揺れる…気をつけましょう!!





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:52
│Comments(8)
2011年03月12日
巨大地震






私は無事です。
昨日Kちゃんと名取の楽天ハンモックに美味しいカレーを食べに行き、帰る時






楽天ハンモックのマスターには非常食にチョコレートを頂き、地震中には隣のハンバーグのお店のシェフに優しく声をかけていただき、渋滞のなか、車の修理やさんなどで御手洗いをお借りし、たくさんのご親切をいただいて帰ってきました

4号線バイパスはひどく崩壊してる建物はなく、ガラスが割れたりしてたのは数件だけ。良かった!でも、ラジオを聞いてると、行方不明や亡くなった方々がどんどん増えていて、胸が痛みます。
どうか被害がこれ以上拡大しませんように。電気やお水が早く復旧するといいんだけど…私は部屋の中にいられるからましだけど、野外にいる方や食べ物もない方もいる…
被災者の皆さん、諦めないで


先週たまたま乾電池式の携帯充電器を買ったばかりで役立ってます。が、



まもなく日が暮れる。真っ暗な不安な夜がはじまる…どうか明日眩しい太陽が見られますように。また揺れてる〜





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
17:32
│Comments(7)
2011年03月10日
ハートに見えない?




最近スゴク冴えてて、話題にのぼる友人から、




ハートも引き寄せ時かしら

今ナレーション録りが終わり帰宅途中なんだけど、別件のお仕事で原稿が変わり再録もしてきました。たまたまスタジオに居合わせた感じだけど、お仕事も引き寄せ中みたいです








ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
18:37
│Comments(2)
2011年03月09日
夜スィーツ

仙台は、うっすらと雪化粧です

春が待ち遠しいなぁ〜






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
23:07
│Comments(0)
2011年03月08日
ポンタラスキュ
黒船のポンタラスキュ、美味しいよね
カステラをサックサクのラスクにした感じ
カステラ好きな母はとても気に入ったようで、私よりもザクザク食べてました
サクサクザクザクの触感大好き
モッチリも好きだよ
昨日のblogではみんなにご心配おかけして申し訳ありませんでした。カキコミや直接
でたくさんの励ましをいただき、復活いたしました
あたたかいメッセージ、ありがとうございました

気をとり直して、業務試写会の前にジムに行ってきます
ツィッターをはじめました
このリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませ
→ http://twtr.jp/user/tsukajunko/follow
読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ

カステラをサックサクのラスクにした感じ

カステラ好きな母はとても気に入ったようで、私よりもザクザク食べてました

サクサクザクザクの触感大好き


昨日のblogではみんなにご心配おかけして申し訳ありませんでした。カキコミや直接




気をとり直して、業務試写会の前にジムに行ってきます






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
19:34
│Comments(0)
2011年03月07日
小さいなぁ

昨夜がそう。反省!
(金)(土)(日)、すごーくお仕事も頑張ったのに、最後の息抜きで、小さなことに腹をたててしまいました。
いつでも誰にでも好かれる必要はないって思っている。でも自分自身を嫌だなって思ったことが残念。
まだまだちっちゃーい私です。
こうなる前に。
疲れはためない。
空腹にしない。
きちんと交渉した上で納得した仕事を受ける。
あとは、ドカンと来そうな時は人に会わないように、さっさと帰宅して長風呂でもした方がストレス解消できるかも。
週末にお仕事が忙しいので一週間で一番疲れてるのが月曜日。今日は心と体を労る日にしよう。月曜日からボヤッキーでごめんなさい。





ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:30
│Comments(5)
2011年03月05日
昨日今日明日


今日も無事にお仕事完了し、ホッとしています


今日は新月、新しいことを始めるには良いタイミング

私も始めることがあるんです

これから契約を結んで参ります

迷っていることがあったら、今日が始め時ですよ






ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
15:26
│Comments(0)