スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年05月31日

人と人の交流を通じての支援

南三陸町の歌津中学校に行ってきました。

宮城復興支援センター主催東日本大震災 復興支援ゴスペルコンサートの司会で

京都中央チャペルの呼びかけにクライストチャーチ・クワイア ミュージックチームが自費で来日して下さり、先ほど本日の1stステージが終了しました

生の歌声には素晴らしい感動、癒しがありました。避難所の皆さん、中学生の皆さんの中には涙してる方も。校長先生のリクエストで最後は「上を向いて歩こう」を皆で大合唱して御開き。校長先生は出演者全員に歌津中学校の校歌から引用した素敵な色紙を達筆で名入りでプレゼントして下さいました。

あたたかなお気持ちに、後ろ髪ひかれる思いでバスに乗り込みました。

道中、教会の皆さんと一緒に、下車して祈りを捧げたせいか、前より気持ちがとても穏やか。祈りや音楽で涙を流すことは、心が軽くなるのかもしれません。

さぁこの後18:00〜20:00は一番町三越前で、仙台のゴスペルチーム、ラブネバーフェイルズも加わってコンサートがあるので、お時間のある方、是非お越しください

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 16:14Comments(0)

2011年05月30日

雨やまず

一日雨でしたね。

道路は渋滞です

今日は午前中から八乙女のセレブ奥様のお宅にお邪魔しました。とても素敵に生活されていて、見習いたいところが沢山まずは地震でボロボロに剥がれた障子をはずしてカーテンレールを付けていただいたり、そこから始めないと

夕方にはお仕事山形で流れるCMのナレーションをよんできました

そして明日のお知らせを

明日5/31(火)ゴスペルコンサートの司会をします
12:40〜13:30@歌津中学校体育館
18:00〜20:00@一番町 三越前
歌声は心にパワーを与えてくれるはずご期待下さい

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 17:29Comments(0)

2011年05月27日

最近の定番

今週から朝の定番にしているのが、このジュース。

「にんじんりんごジュース」です。

良く洗ってりんごもにんじんも皮ごと種子ごとジューサーでガーッと回して出来上がり。

スムージーみたい色も綺麗で元気がでますビタミンB1、ビタミンC、ビタミンEのサプリもとって、余裕があったら生姜紅茶を飲んでバッチリです

お腹の調子が良くなって嬉しい

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 08:54Comments(2)

2011年05月24日

「それでも花は咲いていく」

あややのモノマネをしてた前田健が本を出してました。「それでも花は咲いていく」

月曜日に友人に借りて一気に読み上げました。

色んな愛があるようで…短編集なのですが、ある作品で思いがけず泣いちゃった。

前ケン脚本・監督で映画化されるらしいです。

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 20:57Comments(2)

2011年05月22日

ヴァンドームお茶風景

撮影してくださったhiromiさんが写ってないのが残念
  


Posted by 塚ジュン at 23:53Comments(2)

2011年05月22日

充実日曜日

今日はMCの仕事をしてから、ウェスティンホテルで大切な用事があり、そのあとはヴァンドームでブレイクタイムちょうどオーナーのNさんもいらしていて、ご挨拶させていただきました。コーヒーを飲んでいた私達へ、スィーツ盛り合わせが届いたのはすぐその後でした
ダンディーなNさんは私が中学生の頃からお世話になっていて、夜にはシャンパン、昼にはスィーツと、いつもお店でお目にかかるとさりげな〜く「あちらのテーブルからです」と気配りして下さいます

大人の男性って感じです。もちろんお若い方でもそういう方はいらっしゃいますが。

そうそう、今日の仕事でご一緒したA君もお若いながら「きれいな女性と一緒だと仕事のモチベーションあがりますよ」なんて言ってくれちゃって、気持ち良くお仕事させていただきました。お世辞でも嬉しいものです。
今日は充実の一日でした。

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 22:51Comments(0)

2011年05月21日

アクテライブ

お知らせです大震災以来ずっと、アクテライブに来てくれた皆のことを心配して下さっていた片山敦夫さんと、やっちーこと平松八千代さん。お二人が再び仙台のアクテデュースでライブをしてくださいます。http://acteduce.com/newsletter.aspx

7/12 19:00〜
@仙台 アクテデュース
チケットはお初の方は5000円
12月のライブにお越しの方は4000円
お問い合わせは、アクテデュース022-265-5350  emi@acteduce.comまでお願いします。

片山さんとやっちーは音楽の力で、アクテに来てくれた皆を優しく包んで元気をくれるはず

お二人とも早い時点でにを下さって安否を気遣って下さいました。そして昨年12月のアクテライブに来てくれた皆の事を心配して、できるだけ早くアクテで皆の元気な顔を見たいと言ってくださっていたのですそんなお二人のあたたかなハートに触れるライブ、どうぞお楽しみに

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 23:25Comments(0)

2011年05月19日

ご近所さん

ご近所の会社で飼われている猫ちゃん

我が家の黒猫ボーノ君となんとなく似てるの。

尾っぽの長さは違うけど、目の色とかよく見るとこのコは左右の目の色が違うんだよ。

会社猫として大事にされている猫ちゃんです

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 16:48Comments(0)

2011年05月17日

ハートブック

ご縁あって知り合った花工房の柿本潤子さんのご案内で、仙台フィルハーモニー管弦楽団の戸田博美さんのチャリティーコンサート&押し花ハートブックのイベントにお邪魔してきました。

戸田さんの繊細なお気持ちが伝わってくるトランペット演奏を満喫させていただいてから、いざ、押し花のハートブック作り

手前のピンクが私の作品で右側がhiromiさんの作品。作品にはキャラがでるんですね〜。hiromiさんはいつもフンワリと優しくて穏やか、そんな作品

このハートブック、蛇腹の部分に思い出の写真を張って完成させます。手作りって少女時代を思い出し、無心になれるから好き

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 23:12Comments(2)

2011年05月16日

CMナレーションなう

今日はいつもお世話になっている住宅メーカーさんのCMナレーション録りです。

毎回、爽やかで、読んでる私も素敵なマダムになった気分です

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 18:16Comments(0)

2011年05月15日

サプライズ!!

仙台の映画館はぞくぞくと再開してます

今日はイオンモール名取エアリで「GANTZ PERFECT ANSWER」を観てきました。

お仕事でお世話になっていた宮城県担当のYさんが担当を変わられるとのこと、今までのお礼をこめてお邪魔したのですが、昨日今日はGANTZトレーラもやってきていて、華やかなお別れの場となりました。

Yさんにご挨拶したい一心でかけつけたのですが、映画が終わり帰ろうかという頃、なんと

佐藤監督、二宮和也さん、松山ケンイチさん、吉高由里子さん、宮城県出身の本郷泰多さんが舞台挨拶に登場したのです〜ビッグサプライズ

震災のお見舞いのメッセージ、印象に残ったシーンなどうかがい、最後はなんと、このパンフレット2冊とカード2枚、キャスト4人それぞれが、会場のお客様全員に手渡してくださったのです

思いがけない出来事に感激しましたYさんの最後のプレゼント、本当に嬉しかったありがとうございました

ガンツ、只今絶賛公開中皆さん見逃さないでね

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 20:20Comments(3)

2011年05月14日

華やかな夜

昨夜は久しぶりの華やかなパーティーでした。髪の毛を巻いてセットし、ドレスを選び。こんなことも本当に久しぶり
向かったのは「“SENDAIREUNION”atBAROLO」三井ガーデンホテル仙台のバローロ0227137723がランチタイム営業を再開し、5月16日(月)からはディナータイムの営業も再開とのこと、東北地方の早期復興を願ってのお食事会にお招きいただきました。

美味しいお料理ワインを満喫し、華やかな楽しいひとときを過ごさせていただきました。鈴木社長も相変わらず素敵でしたし、スタッフの皆さんもスマートなサービスで心地よい時間だったなぁ

こうやって少しずつ元の仙台に戻ってきているのが嬉しいゲストの中にはボランティア活動で頑張ってる方々もいて、昨夜はリフレッシュできた、とおっしゃってました。

二次会でも赤ワインをたくさんいただき、楽しい時間を過ごしたのに、また今朝ほどの地震でもゆりかごのようにベッドでウトウトしてました。

最近、怖いを通りすぎて(よくないけど)慣れちゃいました。

お天気にも恵まれたし、皆さん、素敵な週末を

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 15:37Comments(4)

2011年05月11日

あれから2ヶ月

あの地震から2ヶ月。

何が大切で、何がいらないのか。

何をしたいのか。


地震をきっかけに分かった。少なくても前の価値観とは違う自分がいます。

今まで自分がこだわってたことにすら、もしかして、どうでもいいことなのかも、なんて。

まだまだ気持ちは変わっていくと思う。

私は、それを「進化」と思うことにする。


ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 23:28Comments(2)

2011年05月08日

どんより

心も体もどんよりと重い昨日と今日。昨夜はお塩でマッサージしながら入浴したら、少しすっきりしたような気がします。

そろそろお昼を食べようかという頃に友人からお誘いがあり中山の「手打そば 康正庵」へ0222794003。

今日が最後の桜のお蕎麦はほんのりピンクで桜の香り細くてスルスルっといただけるお上品なお蕎麦、美味しかったです。

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 23:58Comments(3)

2011年05月06日

志津川中学校の前から

今日は志津川中学校に炊き出しのお手伝いに行ってきました。

中学校の前からの景色はこんな感じになっています。津波がさらっていった、人々の生活、安心、仕事、何もない。胸が痛みます。

途中で揺れを感じ、あとで調べてみたら震度3。体育館でガタガタと嫌な音が響きました。私達は帰れるけど、避難してる方々はここに…仮設住宅もできてるようだったので、せめてそちらに移動できるといいのだけれど。

東京都のウェアを着てらしたので都庁の方かな、自衛隊の方々も応援にかけつけてました。

これだけの大きな被害、本当に長く支援を続けて行かないと。改めて思います。

昨日の石浜集会所の皆さん、今日の志津川中学校の皆さん、ご苦労がまだまだあるかと思いますが、応援しています!

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 18:05Comments(3)

2011年05月05日

南三陸町へ

南三陸町歌津へ行ってきました。
炊き出しのお手伝いへ。
歌津へ向かう道中の写真です。まだまだこういう場所があるのです。なんとか住んでる方々が前進できるような計らいがほしい。この景色を忘れてはいけないと思いました。そしてもしも次にこんな津波がきた時の対策を語り継がないと。言葉を失ってしまうほどのショックでしたが、このショックを力に変えて今日は頑張ろうって思いました。

歌津の集会所の皆さんはとても明るくて素敵な笑顔で迎えて下さいました。帰る時に皆で手を振って見送っていただき、浮き玉を頂戴しました。思い出の品なのにいいものか戸惑いましたが、ありがたく頂戴することに。おじさん達の、漁の思い出話、浮き玉を落として割ってしまったエピソード、皆が笑いながら話して下さって、おじさん達が一日も早く海で仕事ができるようになればいいなぁ、と。

時間がかかると思うけど、この集落の方々は団結していているから大丈夫!おじさんおばさんたちが、来年遊びにおいでね!って言ってくれたのが嬉しかった。「私達は元気だよ」って伝えてと言われました。

おばさん達の奥ゆかしさ、優しさ、女性として見習いたいです。

明日もまた頑張ります!

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 23:54Comments(3)

2011年05月02日

キミの記憶をボクにください

「パリ恋」の合間に気分転換で「キミの記憶をボクにください」を観ました。今朝お隣のMさんに借りることになり急遽拝見
あり得ない記憶喪失だらけだけど、それほどドラマチックでもなく、オシャレ系でサラリとした感じ。
韓流にもいろいろあるのだ

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 21:30Comments(0)

2011年05月01日

リラックスデー

ランチはヴァンドームでタジン鍋カレー。

その後はキルフェボンで杏仁クリームとマンゴーのタルトをいただきました。

さすがに夕御飯は軽くしないと。

ランチは楽しくお喋りしつつもしっかりミーティングできたので有意義な時間でした。余震があったみたいだけどそれすら気づかなかったぁ。

さぁ今夜は「パリ恋」ナイトだ

ツィッターをはじめましたこのリンクを開いてツイッターでtsukajunkoをフォローしてくださいませhttp://twtr.jp/user/tsukajunko/follow

読んでくれてありがとう
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 20:27Comments(0)