2008年04月30日
松島続き


腹ごしらえをしたら、ホテル壮観で日帰り入浴。お庭を眺めながら露天風呂でゆったりして、こちらの椅子に座って麦茶を飲みながら涼む!のんびりさせていただきました。
仙台から近いから、思い立ってすぐに出かけられるし、いろいろ楽しみがあって松島は観光客だけの場所ではないことがわかりました。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:57
│Comments(2)
2008年04月29日
松島


最初に向かったのが西行戻しの松公園。初めて行ったけど素晴らしい眺め!先週桜の時期に来たらもっと素敵だっただろうな。
この公園内にカフェロワンhttp://www.geocities.jp/cafeloin/info.htmlというおしゃれなカフェがありました。二階建ての白い建物からも松島湾が独り占めできます。晴れてればお外でお茶できるし、最高の場所を教えてもらいました。来年の桜の時期には、この場所に二人か三人で、必ず来ようね!!と友人と誓いました。
日帰りなのに充実した時間を過ごしまだまだ語り尽くせません!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:07
│Comments(8)
2008年04月27日
アトランティス

仙台駅東口にあるダイビングショップ「アトランティス」のHPに、ミスダイバーとして掲載されました。http://www.atlantis-d.com/main.php
プライベートフォト満載で、水着あり、イルカちゃんと2ショットありで、短時間の取材だったのに内容盛り沢山です。
この取材日はランチを取りながらだったのですが、スタッフの皆さんが楽しい方々で、大笑いしながらの、楽しいひとときでした。
この記事が又、とっても面白くまとまっていて、私、この発言したっけ??っと思うところも若干あるのですが、とにかく笑えます!!お時間ある方、是非のぞいてみて下さいませ。
ちょうど今くらいの時期からライセンス取得しようという方も多いと思うので、海の世界を知って、人生を、地上と海中と、二倍楽しみましょう!!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
16:38
│Comments(4)
2008年04月26日
美容通信

前はオレオリラックスを愛用してたんだけど香りは素敵だけど髪がうまくまとまらなくて…
私は耳元の髪を指先でクルクルする癖が小さな頃からあるので指通りは重要なの〜。
女性のツルツルつやつやの髪は同性から見ても素敵ですもんね!
私の小さなこだわりは髪の艶と足の形。髪の艶はお手入れの仕方だけじゃなく、健康状態や生活態度もわかる気がするの。足は太さや形は関係なく、立ち姿、座る姿でいくらでも優雅にセクシーに見せる道具にもなるから、足そのものの形じゃなく二本をどう、合わせ、組ませるかが重要!
私のデビューはTVの仕事だったから、嫌というほど自分の歩き姿を見てきたので、見せ方を学ぶようになりました。
足のコンプレックスは必ず克服できる!!お悩みの方は鏡の前で研究してみてね。お茶する時もボーっとしてたらもったいない!人間ウォッチングーで素敵な方から学んで下さいね。かく言う私もまだ研究中です。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:08
│Comments(3)
2008年04月25日
美容通信


サブリマージュマスクは贅沢さのすべてを凝縮し、気品に輝く肌に導くのだっ!私の理想通りのお肌だわ〜!バニラやハス配合で香りも素敵なの。専用のスパチュラとブラシも使い勝手がいいです。
マスクで水分量、明度、密度が整ったお肌になったらこのファンデで仕上げま〜す。
成田より香港がお安かったのでこれから行かれる方、オススメですぞ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:01
│Comments(0)
2008年04月24日
うた魂♪

笑って泣いて、スッキリしました。
部活に熱中していた高校時代も蘇ってきて今は女子高生の気分…
私は仙台白百合学園の放送部の出身。その当時、わが校は高校放送部のコンクールで全国大会出場は当たり前。負ける試合にはでるな!という体育会系文化部として、毎日ジャージに着替え足上げや海老ぞり、腹筋を鍛えながら発声をし、顧問の先生や先輩方にお仕えしてたの。厳しさと言ったらハンパなかったらけど、その分、部活の仲間とも絆が深くて、映画じゃないけど、泣いて、笑って、結果をだして、青春してましたぁ…
社会の縮図で、目上の方の敬い方、挨拶や物事の対処法、しゃべりのテクニック+人としてのルールを部活で学びました。
だから…いい年してこれらの事が出来ない方々にたいしては、「可哀想に…知らないでチャンスを無駄にしていくのね」って思っちゃう。厳しすぎるかしら???
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:08
│Comments(5)
2008年04月23日
ミルキッシュジャム


最近コンフィチュールって人気だから、いろいろ調べたらフランス語でジャムのことなんだって。今回Kちゃんが選んでくれたこのコンフィチュールは雑誌BRUTUSで日本一おいしいお取り寄せのジャム部門で見事グランプリを獲得した逸品!
キャラメル味で指につけてついついペロリしちゃいたい感じ!今回はパンにつけたけど苺やバナナに練乳みたいにつけてもいいかも!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
02:22
│Comments(7)
2008年04月22日
見逃さないで〜


生命力に溢れていて躍動感があって、可愛い赤ちゃん葉っぱは元気いっぱい。
お力を分けていただきましょう!!今週末には立派な葉っぱになっちゃうから急いでね。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:13
│Comments(7)
2008年04月21日
亀ゼリー

友人とご飯を食べることになり「香菜」に行ったらあったのです!こんなに近い所に!!
でもマスター曰わく亀ゼリーよりプルプルになるものがあるとか…豚のコラーゲン!!これを試して又マスターにご報告にうかがうことになりました。
少なくとも明日は亀効果でプル位にはなってるといいなぁ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:24
│Comments(3)
2008年04月20日
ナルニア国ものがたり2

小学4、5年生以上対象の本なんだけどけっこう難しい。これは訳の相性かな?
風景描写なんかはイメージが膨らんで楽しいけど眠りに誘われる事も多いです。映画も楽しみだなぁ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:06
│Comments(4)
2008年04月19日
チョイもてタイツ!?

なぜ故に?!ですよね〜!!
グレーのタイツを買ったら…思いのほか白くてがっかり。でも身に付けちゃったし仕方がないからそのまま出かけました。上には淡い黄色のワンピースとアイボリーのスプリングコートを着て。
そしたら家から現場までの20分程の間に今まで感じたことのない男性の視線がっ!
私達の周りでは、ヒールに靴下はいちゃう位のチョイダサファッション女子がなぜか、男性にはウケる!という神話があるんだけど、(チョイダサもてもて論!と言いつつ仲良し達も私も勇気がなくて実行できないでいました)まさか、この、白グレータイツがその種類のファッションに属すの?
又はナースさんが着替え忘れていると妄想されちゃったのかな?
自意識過剰すぎでしょうか?
嘘だと思ったら試してみてね。
明らかに「変だよ〜!」っていう視線だとしたら笑っちゃいますよね。
私も今一度試してみたいと思います。そして男性にインタビューもしてみます!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:09
│Comments(11)
2008年04月18日
オフ会

開設二周年ということで一回目のオフ会の倍くらいの人数での楽しい宴でした。
いつもよく見るお名前の方々、お顔が一致してより身近に感じました。
名刺交換のタイミングを逃してしまった方もいらして、この場をおかりして「大変失礼しました」
それぞれお目にかかることでキャラが伝わってきて、ブログもより楽しく拝見できそうです。今後とも宜しくお願いします。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:17
│Comments(17)
2008年04月17日
お花見


そう聞いてから頑張って桜の素敵なショットを撮影し、友人にも転送しました。
そして念願のお花見弁当も作ってみましたよ。玉子焼きは必須でしょ〜、中華風お漬け物に 菜の花の辛し合え など作ってみましたが…
お花見の二次会でS君いわく「男の弁当は鶏の唐揚げ、豚の生姜き、玉子焼きにご飯ビッチリでしょう!!」と言われ愕然!
私のお弁当は女子弁。殿方に喜んでもらえるお弁当を作ってこそ女子だわ〜!!これから男性向けにお弁当を作るビギナーがいたら教えてさしあげたいです!今回は女子向けだったのでOKとして、次回はこのパターンでいきます!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
01:39
│Comments(3)
2008年04月16日
映画「魔法にかけられて」

なんて可愛らしい映画なんでしょう!!http://www.disney.co.jp/movies/mahokake/すごくよかったです!!実写とアニメの融合で、ストーリーには白雪姫やシンデレラの内容も出てくるディズニーらしい作品。
私は自他ともに認める乙女ちゃんなんだけど、映画で流れる曲にも大感激!愛はどうやって示すの?耳元でささやいて、お花を送って〜みたいな。
誰でも魔法にかけられたような恋が人生に何度かはあるはず。気がついたらかかってることもあるし、魔法とわかっていてもかかってみるのもいいかもしれない。
映画のプリンセスは動物と仲良しで洋裁やお料理好き、まるでアタシ!?すぐに感情移入できました。
男性と観に行って共感してくれるか聞いてみるのもいいかも!?私みたいな乙女組の女性の攻略法は満載ですよ〜!
乙女組じゃない方にはただの退屈な映画かも…でもニューヨークの街並みも素敵だから、オススメですよ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:18
│Comments(10)
2008年04月15日
手作り弁当


野球だから洋風にして、サンドイッチに簡単なおかず、エビチリと野菜のグラタン風、ソーセージと野菜のエビ巻き。こんな感じです。
中学、高校がお弁当で自分で作っていたんだけど、ひさ〜しぶりに作ってみると…なんだかセンスがないなぁ。彩りの問題かしらね。
毎日お弁当を作っているOLさんやママさん達はすごいなぁ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:23
│Comments(6)
2008年04月14日
開店おめでとう!


いつものイケメン軍団に加えオープニングパーティーには可愛い女子達もお手伝いして、いっそう華やかな店内に。
大好きなアボカドのサラダ、網レバー串焼きもあるのでまた行かなきゃ!!ランチもディナーも楽しめるお店なので、オススメですよ!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
09:01
│Comments(2)
2008年04月13日
寄り添う二人

なぬ〜!嬉しくてカウンターの先を見たら、上品なオジサマが笑顔でこちらをみてる。お礼を言って美味しくいただきました。
しばらくしたらオジサマがこちらにやって来てお土産にパイナップルを下さいました。
我が家にはウクレレがいるのでそのコーナーに二人寄り添ってるように置いてみました。
可愛い!!
こういうオジサマって以前は大勢いたなぁ。仕事の打ち上げで二軒目に移動する際に花束買っていただいたりヌイグルミを買っていただいたり…あれはそんな時代だったからか、私が若かったからなのか…
今のキャリアと知恵を持って、社会人一年生をやり直してみたい、時々そんな風に思います。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
01:00
│Comments(4)
2008年04月12日
サクラメリーメン

大阪、神戸出身の三人はお喋り上手で、あっと言う間にお別れの時間に。二十代前半の男性達の心を探るのは楽しかった!!
新曲「待ちぼうけ」の話からなぜか恋バナに。女のコは待ってるんだから、男性達はガンガン行かないと!と言ったら、どうやら男性は「悪いかな、迷惑かなと思ってしまう」と。ちが〜う!女子は押されたいのです。ガンガン来てほしいの。団塊の世代の殿方はあんなにエネルギッシュなのに、お若い男性達の草食動物的な穏やかさといったら…寂しいよ〜!!というのが私の周辺から聞こえる声です。一生懸命働いてきた女子達、あれ、気がついたら、ヒトリ!ってケースが多いもの。
私の周辺も含め、可愛くて、気が利いて、優しい、仕事ができるシングル女子が、ビビビときた男性にガンガン押されて、一日も早く早く幸せになりますように!
ちなみに、サクラメリーメンの三人と番組HP用に写真撮影したら、私を真ん中に入れてくれて、肩をギュッとしてくれました!「ガンガン押していいんですよね!?」ですって。このコ達は人の話を素直に聞けるコ!ぜったいもっともっと売れるわ!と今後ミリオンを確信いたしました。
そして…ドラマ「around40」(アラフォー)http://www.tbs.co.jp/around40/ハマりそう!オモロイわ!!
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
00:05
│Comments(2)
2008年04月11日
大分のお土産
Posted by 塚ジュン at
00:51
│Comments(2)
2008年04月10日
春の和菓子

季節限定だけあって、やわらか〜い色合いは春そのもの。和菓子はいつも季節先取り。また肌寒いけど、心は春真っ盛りです。甘さ控えめの美味しい和菓子をいただいてお仕事もばっちりでした。
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします

人気blogランキングへ
Posted by 塚ジュン at
10:10
│Comments(2)