スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年08月06日

楽学プロジェクト

先日、楽学プロジェクトの特別講座、トップアスリートの「スポーツの仕事」の司会をさせていただきました。
元バドミントン選手の小椋久美子さん、元プロ野球選手の古木克明さんをお招きして、子ども達を対象にトップアスリートになるまで、スポーツのお仕事についてうかがいました。
お二人ともテレビなどでもお馴染みな有名な方々なのに、飾らずわかりやすくお話していただき、スペシャルパフォーマンスまで見せていただいて、あっという間に時間が過ぎていきました。お話もそうですが、お二人ともビジュアルも素敵で、大人の私から見ても憧れちゃう存在!質疑応答にも気さくに応えていただいて、子ども達も嬉しかったと思います。

子ども達は真剣にお話を聞いてくれて、こちらから急にマイクを向けてもキラキラしながら将来の夢を語ってくれました。

今回のこのお話をきっかけに、夢を叶えてくれる子ども達がこの会場からうまれるといいなぁ!!

中にはアナウンサーになりたいって女子もいて、フリーアナウンサーをしている私も嬉しかったです。個人的にいろんなことお伝えしたかったです。

そして、最後には小椋さん古木さんはもちろんのこと、私まで感謝状をいただき大変感激しました。

子ども達が自分の大好きなことをお仕事にして、ストレスの少ない充実した人生を歩みますように。心から願っています。












iPhoneから送信
  


Posted by 塚ジュン at 21:55Comments(0)

2014年08月04日

お呼ばれ

先日、ひさーしぶりに結婚披露宴にお招きいただきました。

Sちゃんの美しい花嫁姿にうっとり♡そして、何よりも幸せいっぱいのお二人からハッピーオーラをいただいて、こちらまで幸せな気分にさせていただきました。

普段はお仕事で関わっている結婚披露宴。こうしてゲストになってみると、披露宴って、楽しいなぁ!!って改めて思います。お招きいただき当日を迎えるまでのワクワク感、また当日新郎新婦の輝いたお姿を拝見し、友人と歓談しながら美味しいお料理をいただく。幸せ以外のなにものでもありません!

そう考えると、ブライダルのお仕事は、毎回真剣勝負で肉体的にも精神的にも厳しい仕事ではありますが、やはり、お客様の一生に一度の一大イベント、やりがいがあり、達成感もあり、やめられない、楽しいお仕事だなぁって思います。

気持ちを新たに、ひとつひとつ丁寧にお仕事していきたい!楽しい幸せな披露宴で再確認させていただきました。

Sちゃん、末長くお幸せにね♡
素敵なおもてなしをしていただきありがとう!!














iPhoneから送信
  


Posted by 塚ジュン at 00:01Comments(0)

2014年08月03日

夏を満喫

Sちゃんご夫婦からご案内いただいたBBQ!
クルーザーに乗って、桂島で開催されました。

まずクルーザー!!2ベットルームの、広い船内は、このまま世界のビーチリゾートに行けちゃいそうなくらいでした!すごーい!!

そして、BBQもお肉だけじゃなく、牡蠣やホヤなどの魚介類も登場し、大感激。ホヤは一人ひとつって感じなんだよ。全てにおいてダイナミックな太っ腹。飲み物も冷え冷えのビール、赤ワイン、白ワイン、ウィスキー、チューハイ、なんでもござれで、アウトドアなのに自動製氷機があったり、至れり尽くせりのおもてなしをしていただき、嬉しかったです。

8月一週目の最も夏休みのイベントの多いこの時期に、
人並みの夏の休日をこんな風に楽しめるなんて幸せでした。

私はきゅうりの浅漬けを持参したのですが、男性陣が作ってきて下さった、お漬物の方が断然美味しくて、まだまだ修行が足りないー( ; ; )自家製のトマトやナス、レタスなどもいただいて、皆さん、豊かに日々を過ごしてるんだなーと思ったら、慌ただしく怠け者の生活をしてる自分が寂しくなっちゃった。土をいじったり、植物を育てたりって、余裕を感じますよね。

私は、黒猫ボーノちゃんを健康に育ててることだけが、自分以外に手をかけてることなんだもの。

美味しいお食事、お酒をいただき、海風を浴びて、楽しすぎて…帰宅してお風呂に入ったら今まで寝ちゃった。

Sちゃんご夫妻、皆様ありがとうございました(^◇^)
明日からまた、頑張るぞー!!


















iPhoneから送信
  


Posted by 塚ジュン at 21:42Comments(0)

2014年07月27日

またまた素麺

日曜日のお家ランチ。

またまた素麺の登場です。

今日はうっすら黒い麺!
「島原手延ごま素麺」
http://www.settella-shop.com/smp/
美容、健康食材ごまが練りこんであるの。ほのかなごまの風味を味わえるので、シンプルにいただきました。

美味しかったー!!

完食(^o^)/

仙台ですらとても暑い本日!!他の地域はもっと暑いでしょうね。
皆さん熱中症など、くれぐれもお気をつけ下さいね。







iPhoneから送信
  


Posted by 塚ジュン at 14:50Comments(0)

2014年07月21日

夏の定番

子供の頃、夏休みの定番ランチは素麺でした。

また素麺?!

なんて言ってたけど、今は素麺大歓迎!!大人になるとこんな風に食の好みも変わってくるんですね。

今回初めて島原手延素麺http://www.settella-shop.com/smp/をいただきました。子供の頃、夏休みの定番ランチは素麺でした。

また素麺?!

なんて言ってたけど、今は素麺大歓迎!!大人になるとこんな風に食の好みも変わってくるんですね。

国内産小麦粉使用、黒ごま入りなど、詰め合わせてある中で、国内産小麦粉の素麺を食べてみたよ。

昨日は通常通りの食べ方。今日はちょっとアレンジを加えて。

どちらも美味しい!!

スルスル食べられるので、あっという間に食べちゃう。

黒ごま入りは身体にも良さそうだし、こちらも食べるのが楽しみです!!


















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 13:52Comments(0)

2014年07月11日

輝き

最近お仕事で、主婦の方々とご一緒させていただく機会が、多い私。

皆さんとっても綺麗だし、「私なんかでいいんですか?」「働かせていただいて嬉しいです!!」というとても謙虚な姿勢。でもでも、とってもしっかりしていて、頑張り屋さん!!不安を感じながらも必死にお仕事してる姿は素敵です。イキイキしてる!!この姿をお子さんや旦那さんに見せてあげたいなぁって思うんです。ぜったい、惚れ直すに違いない(*☻-☻*)

きっと、奥様方の中で、子育ても落ち着いて、そろそろ働きたいけど不安だしなぁって思ってる方が多いんだろうなぁ。

お家の中で家庭の太陽みたいなママ達、もっともっと社会の太陽としても輝いていただきたいです♪お家でお家族だけの為に輝くのもいいけど、もったいないですー!!

どんな職種、お仕事でも、取り組む姿勢が真面目で一生懸命な方はどこにいても、頼りにされ、大事にされる気がします。

逆に中途半端で、怠け者、愚痴が多いと、どこにも居場所がないんじゃないのかな。

キラキラ輝いてる働くママ達に出会って、私もしっかりしないと!って思いました。

第一、私はボーノとの生活だから家事もママ達の数分の一、まだまだ時間的に楽してるんだものね。







iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 10:08Comments(0)

2014年07月07日

お花満喫

やくらいガーデンに行ってきました。

薔薇の時期はもう終わりかけでしたがギリギリまだ咲いてるコもいました♪

他にも綺麗なお花がたくさん咲いていたので、大満足!!

色とりどりのお花、そして、植物や木々の緑も、柔らかい色や濃い色、いろいろあって、美しかったですよー♪

途中でお蕎麦食べたり、日帰り温泉に入ったり、新鮮なお野菜を買ったり、こういう小旅行、大好き!!日頃自然が身近にないので、大地のPowerを、いただいてる感じがするんです。

そして、日曜日は働いてることが多いので、こんな予定をたてずにブラブラする日曜日が余計に楽しく感じるのかも(^◇^)























iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 00:10Comments(0)

2014年07月06日

Kちゃんおめでとう!!

昨日はKちゃんの結婚披露宴!!

司会でお世話になりました。

やはり司会をしていると、新郎新婦と一緒に写真撮影とか出来なくてせっかくの美男美女をご紹介することが出来なくて残念!!

新婦Kちゃんとは、今までいろんな所に旅行に行ったり、数えきれないほど、ご飯やお茶をして、楽しい思い出がいっぱい。東日本大震災の時も名取で一緒に地震にあい、泣きじゃくる私をなだめてくれて、大渋滞の中仙台まで送ってくれた恩人でもあります。

そんな彼女の一生に一度のスペシャルデーにご一緒させていただき、本当に嬉しかったです!!

思いがけないサプライズプレゼントとしてブーケ、幸せのバトンをしっかりといただきましたので、私が幸せになる日はちかい、はずです(^◇^;)Kちゃん達みたいな幸せが訪れることを心から願ってますー!!

Kちゃん、Sくん、感動をありがとう!!いつまでもお幸せにね♡













iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 22:01Comments(0)

2014年07月02日

七月に入りました


7/1、せっかくの1日だから、何かおニューを使いたくなったので、お化粧ポーチを夏バージョンに、してみました。

タイ土産のジムトンプソンのお化粧ポーチ、とっても華やかで元気が出るー!!

実は送別会があって、寂しかったり、自分にカツを入れたり心がざわついていたので、何かで背中を押されたいってのがあったんですよね。

さてさて、このサイズにいつも持参のメイク道具達が入るかな。メイク道具も断捨離して、心の中もスッキリさせましょう!

あー、タイのジムトンプソンにも行きたいなぁ♪素敵なお洋服とかファブリックをのんびり見て歩きたーい(^◇^)





iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 00:26Comments(0)

2014年06月30日

紫陽花ウォーキング

毎年恒例の紫陽花ウォーキング。仙台の紫陽花寺と言われる資福寺に行って来ました。

雨上がりで、お花達もイキイキと咲いてましたよ。

変わらない景色だけど、毎年この時期に、美しい紫陽花達を見ると、今年もあと半年、やりたいことはちゃんとできているかな?今ならまだ間に合う、時間を大切に自分に素直に生きようって思います。

私は喋りの仕事をしていますが、自分を押していくことや、自分の意思を伝えるのが、どちらかというと苦手。

自分がどうしたいか、より、相手が楽なように仕事をしたり、プライベートでも言動しています。そうしてるうちにそれが身についてしまったようです。

でも、それは、知らず知らずに我慢になって、どこかで必ず心身供に疲れ果ててグーッタリしてしまうことがあるのが、わかったのです。

「気を遣い過ぎだよ」
家族にも、友人にも言われることがあります。
「それが性分なの」そう言ってきましたが、心身の健康のためにも努力して、少しだけマイペースな私になろうと思います。

考えてみれば、出来ない人には出来る人が、出来ない人が出来る人が、バランスの良い相手としてやってくるのが、世の常。我慢してたら、我慢しない人達が寄って来そうで怖くなりました。

何か事件が、あったわけじゃないのですが、今日はそんなことを考えていました。



















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 11:29Comments(0)

2014年06月29日

Iku先生のイタリア料理教室

なかなかスケジュールが合わずに参加できなかったIku先生のイタリア料理教室に久しぶりに参加できました。

•ジェノバ風フォカッチャ
•イカ墨のスパゲッティジェノバ
•ジェノバ風ズッキーニの詰め物
•鯖のマリネ

あとエスプレッソと先生が作ってくれていたプリン♪

どれもこれも美味しい(^◇^)先生の本場イタリア仕込みのお料理を教えていただきました。

鯖は、味噌煮、塩焼き、しめ鯖、位しか浮かばないけど、このマリネは絶品!!滅多に魚料理はしないのですが、試してみたいなぁって思いました♪

今後の予定を伺ってたら、早くも年末に向けてのイタリアンお節料理の話になり、明後日から七月だし、今年も一年があっという間にすぎて行きそうです。

この秋またイタリアに行って新しいお料理を習得していらっしゃるというIku先生。いつもフットワーク軽くイタリアに行かれ、ご家族も応援して下さってるなんて、素敵ですね(*☻-☻*)

本日も大満足のお料理教室でした♡



















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 17:11Comments(0)

2014年06月27日

OH!バンデス

昨日はひさーしぶりのTVのお仕事でした。宮城テレビの「OH!バンデス」の中で、水中写真家中村征夫さんの秋田で開催中の写真展のお知らせをするというもの。

郁美ちゃんのエスコートにより、本番スタート!ものの60秒ほどなのですが、なにせひさーしぶりのTVだし、本当に緊張しました。郁美ちゃんがいてくれたから心強かったけど、終わってみたら、反省しきり( ; ; )

あーすればよかった、こうすればよかった、と。

でも、打ち上げのビールの味は最高だったし、タイ料理も美味しかったです!!

デビューはTVで約10年はTV中心でお仕事させていただいてましたが、よくやってたなぁーって感じ。しゃべりの他に映りを気にしないといけないなんて、余裕がありませーん。だから毎日中継してる郁美ちゃんは凄いなぁって思います。

私は、CMとかVPのナレーションが好きだな。納得いくまで録り直しもできるし、しゃべりに専念できる。

でもね、生放送の現場を久しぶりに体験させていただいて、皆で番組を作り上げる感覚とか、一人一人プロのお仕事を目の当たりにして凄く刺激を受けました。私も気持ちを新たに頑張ろう!!

たまにこういうTVのお仕事があると自分にカツを入れられて良いかも!!TV局の皆さま、人が足りない時にはお声がけ下さいませ。精一杯頑張ります!!



浅野さんから送っていただいたお写真を使わせていただきました。

iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 19:45Comments(0)

2014年06月23日

紫陽花の季節

仙台は紫陽花の季節を迎えています。

家の近所でも、気にして見るとこんなにいろんな紫陽花が咲いていました。可愛いですよね。

今週は慌ただしく仙台の紫陽花寺と言われる資福寺に行けないのですが、毎年恒例の紫陽花ウォーキング、来週には行けるといいな。どうかお花が持ちますように。

そうだ!何故慌ただしいかというと、その理由のひとつに久しぶりのテレビ出演があるのですー(>人<;)

6/26木曜日のOH!バンデスに、アンパンマンミュージアムからの中継のお知らせコーナーで、尊敬する殿方のお知らせをさせていただくのです。光栄すぎるっ!!きちんとお知らせできるように頑張らないとっ!!













iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 19:49Comments(3)

2014年06月23日

山形へ


山形に行ってきました。

今回は内容盛りだくさんで、
わらび採り
宿坊かるべで精進料理のランチ
寒河江でさくらんぼ狩り
寒河江のゆーチェリーで、温泉入浴!!

一日でこれだけできちゃうってすごいっ!!大満足です。

草むらに分け入ってわらびを採るなんて、初めてで、これが思った以上にハマる!!童心にかえります。沢山採ったのはいいんだけど、アク抜きがうまくできずほろ苦で、ワイルドな仕上がりになっちゃった( ; ; )これも経験!来年もわらび採りをして、アク抜きも上手になりたいな!

今年は佐藤錦も例年より早く実ったとのこと、今の時期でも美味しくいただけました。ラッキー!!

温泉もとっても濃度が濃くて、キクー!って感じでした。定期的にこのお湯につかったらすごく身体によさそう。大地のエネルギーを感じるお湯でした。お約束のお風呂上がりの地ビールも美味しかったし♪自分で運転しないとこれができるのがイイね(^o^)

自然に触れ合うって、本当に気持ちが良い!!日頃バタバタ過ごしてるから余計にこの緑とか、温泉とか、自然のものに心癒されます。大好きな人結婚したら、自然いっぱいな中でお花やお野菜を育てながら、旦那さまのために美味しいお料理を作って、週末はお庭でブランチする!!もちろんボーノも一緒に!!

なんて夢を語ると皆に三ヶ月で飽きるよ、って言われます。

でも、そんな生活も悪くないなっていつも思ってるんですよ。

















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 00:05Comments(0)

2014年06月11日

ご無沙汰してました


> 最近BlogをUPしておらず、久しぶりにあった方やメールで、大丈夫?元気でしたか?と言われてました。
>
> ここのところ、Facebookやインスタでの近況報告が多くなっていてBlogをUPできていませんでした(>人<;)ちょっと前まではとてもお仕事が忙しい上にお付き合いやお手伝いで、心身共に疲れてしまい、ダウン気味でした。が、もうすっかり元気です。

いつも思うのは、私は仕事もプライベートもゆったりじゃないと駄目みたい。ちょっと考え事をしたり、ボーッとしたりっていう時間がないと、一気にショボボーンとしちゃう。

その度に、好きか嫌いか、今一番大切にしたいのは何?自分に問いかけます。

そうすると答えは簡単なんですよね。なーんも悩むことはない!

自分がしたいこと、好きなこと、一緒にいたい人を大切にすれば、気持ちがスーッと軽くなるんです。

ストレスの土俵からはすぐに降りることにしました。

そして、黒猫ボーノちゃんに、疲れたよぉーと愚痴を聞いてもらって(笑)彼は何も言わないけど黙って背中やお顔を撫でさせてくれます。ボーノが、いなかったらもっともっと、キーっとなってただろうなぁ。

さ、今夜もゆっくりお風呂につかって、休むとするか♪




>

>
>
>
> iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 23:46Comments(0)

2014年06月11日

ご無沙汰してました

最近BlogをUPしておらず、久しぶりにあった方やメールで、大丈夫?元気でしたか?と言われてました。

ここのところ、Facebookやインスタでの近況報告が多くなっていてBlogをUPできていませんでした(>人<;)





iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 23:18Comments(0)

2014年05月18日

充実の週末

昨日はお休みでした。
なので、朝から台原森林公園に行って二時間ちょっとのウォーキング!!その後、うちでランチしてから秋保の華の湯へ日帰り温泉へ行ってしました。

写真は華の湯です。湯巡りして、展望台でアイスコーヒーを飲んでぼんやり緑を眺めてるだけで贅沢気分!!足湯もあるので、時間が無い方はこれだけでも気持ち良さそう。

朝も昼も新緑を満喫して、おおいにリフレッシュ。

そして本日は朝からお仕事。昼のうちに終わったのでカフェで、一息つきながら本を読んだり、ブログを書いたり。

この後帰って、ボーノと遊ぼうか、お洗濯しようか、それとも、ハッピー泡ーしちゃおうかなーと考え中です。

でも、これ以上太れないなので、お誘いはヘルシーメニューでお願いします(^◇^;)
















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 16:50Comments(0)

2014年05月06日

お花パワー

昨日は久しぶりに母とお出かけ。やくらいガーデンに行って来ました。

今はチューリップが美しく咲き誇っていましたよ。背が低いチューリップ、花びらのフリルがいっぱいなの、花びらがグラデーションになってるの、いろんな種類があって、オランダで見たチューリップの祭典を思い出しました。

他にも可愛い花々、そして、いろんな形状の葉っぱ達と、大満喫の約一時間の散策でした。

SMAPの、世界にひとつだけの花の歌詞のように、ひとつとして同じ花はなく、どれも、皆キレイ!!お花の前では皆ニッコリしてて、幸せな時間を過ごしているようでした。母が誘ってくれたこの場所、私が求めていた場所でした。

このGW、青森でも宮城でも温泉やお花に癒され、リセットして、気持ちを新たに明日から頑張れそうな気がします。

やくらいガーデンは四季それぞれに素敵みたいなので、今度は薔薇の季節に行きたいです♪





















iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 14:38Comments(0)

2014年05月03日

青森二日目


星野リゾート青森屋での朝風呂♪
独り占めだったので、撮影しちゃいました。お池に浮いてるような、まるで繋がってるような、とても開放感があってリラックスできました。おまけにとろ〜っとしたお湯でお肌がつるっつるになるので女性にオススメですよ!!

ホスピタリティあふれる接客で笑顔が印象的なお宿、また来たいなぁ!!



少しだけ立ち寄った、星野リゾート奥入瀬渓流ホテル。ロビーラウンジの目の前には新緑が広がって四季折々楽しめそう!山小屋風でこちらも魅力的!!


雪の壁を超えて、いざ弘前城へ!!




桜吹雪舞う頃でしたが、まだなんとか間に合いました♪桜&新緑が目に優しい!!





あっという間の一泊二日。充実の時間でした。ちょうど、温泉とか、自然とか、おしゃべりとか、必要だなって思ってた時に直ちゃんからお誘いいただき、感謝です!!生き返った感じ!!これからお仕事ますます頑張ります。

東北に住んでいながら弘前の桜も初めてだったし、まだまだ東北の旅を楽しみたいです。

iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 00:07Comments(0)

2014年05月01日

青森

直ちゃんと小旅行!
青森にやってきました。
一日目は青森県立美術館と、三内丸山遺跡へ!

あおもり犬と記念撮影はお約束です♪


アレコホールのシャガールによるバレエ「アレコ」の背景画は圧巻でした。真ん中の椅子に座って三作品をゆっくり鑑賞。そして、奈良美智、棟方志功の作品を満喫し、いざ三内丸山遺跡へ!

晴れ女の私達ですから、天気予報を覆し、傘入らずで遺跡を巡ることもできてとてもラッキーでした♪

ではこれから、本日のお宿へ!!こちらもとても楽しみにしていたから、移動中もワクワクです!!













iPhoneから送信

  


Posted by 塚ジュン at 17:36Comments(0)