スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年12月11日

六右エ門

忘年会、大学病院の近くの六右エ門0222243982で飲んだり食べたり満喫です
金華さば、牡蠣や、アボカドのサラダと私の好みばかり

飲み物もビール、ワイン、焼酎、などいろいろあるんだよ

お仕事でお世話になっているお姉さま方と、飲んで食べて、お喋りして充分楽しみました幹事さんを引き受けて下さったHさん、ありがとうございました

あとはゆっくり休みますお休みなさい

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 00:22Comments(0)

2010年12月10日

バカラ

三越の元141の一階の吹き抜けに、大きなバカラが飾られています

飾りつけをしている夜に外から眺め、ニュースでみて、ようやく近くで見ました

ただの通り抜けの気持ちで行ったら、大きなバカラが目に飛び込んできて美しさに立ち止まってしまいました

キレイ

キラキラは気持ちが上がるねうっとりです

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 17:30Comments(0)

2010年12月09日

ホ・オポノポノ

本を読もうとするとこうやって邪魔をするボーノ。わざわざここにきて寝るのは何故かしら

さて、読み始めたのはヒューレン博士の「ホ・オポノポノ」ハワイに伝わる癒しの秘法なのです

表紙にジャングルや動物達が描かれていて興味がわいてきます(私、こういうの好き)

過去の記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つことができれば、あらゆる問題は自然に解決されるんだって引き込まれてあっと言う間に半分実践しなくっちゃ意味無いね

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 00:18Comments(2)

2010年12月08日

MAVE RICK

MAVE RICKの3周年イベントに行ってきました

久しぶりにお邪魔したら素敵なイベント最中思わず一人一枚ずつサーロインステーキをいただいちゃいました

3周年おめでとうございます

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ
  


Posted by 塚ジュン at 09:56Comments(0)

2010年12月07日

手作り焼き肉まん

昨日は、盛り沢山な一日でした刮莎だけじゃなかったのよ。カラー&メイクのHIROMIさんにお声がけいただいた「蓮花の会」

上海ご出身のマダムTOMOKOさんのお料理教室で生煎包(焼き肉まん)、ほうれん草と豆もやしのサラダ、のりスープ、レモンゼリーを教えていただき、

お食事後は中国茶でティータイム&刮莎

お料理は化学調味料は一切使わず自然の旨味をいかしたものだけ焼き肉まんは見た目は不細工ちゃんだけど味はバッチリだったよ美味しかった〜

まるで中国に旅した気分でした

HIROMIさん皆さんありがとうございました
読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ
  


Posted by 塚ジュン at 00:05Comments(6)

2010年12月06日

驚愕

ひゃ〜DVでも受けたのって思われそう私もこれを見て驚愕

上海出身のTOMOKOさんがお家で風邪や調子が悪い時に行う「刮莎かっさ」を教えて下さいましたちょうどこの秋から上海マダムのKちゃんからの上海リポートで「刮莎」体験を聞いたばかり気になってたんだぁ
ベビーオイルを首に塗り、牛の角でできたヘラで上から下へ撫でていくようなものなのですが、私の首は誰より衝撃的な色が出てしまい、皆を驚かせてしまったようです

肩凝り、冷え性が原因らしいです

レンゲや小さな箸置きみたいな陶器でも代用できるみたいなので、ホームエステしてみようかな

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ
  


Posted by 塚ジュン at 17:50Comments(4)

2010年12月05日

カボチャ南瓜かぼちゃ

カボチャ、大好き

大きなフライパンで甘じょっぱく煮て、この通り大量我が家のカボチャの煮物はわたの柔らかい方を下にして、わたがトロッ、身と皮がホクッとなるように煮ます母に味見をしてもらったところ平均点以上だって。ちょっと辛口ねまだ修行が足りないみたい。
最近食欲旺盛なボーノ(4.9キロ)に、カボチャの余計にとってしまったわたの部分や、キャットフードのカサマシに、もやし、チンゲン菜、、小松菜、人参、ブロッコリー、柿の皮、マスカットの皮(食べたそうにしてたから)を細かく刻んであげてるのマタタビを振りかけたり、鰹節をかけたり工夫すると…完食するのよリサーチによるとこれらの野菜や果物がダメとは書いてなかったので
肥満防止、健康を考えての親心、又はエコ、なのですが、ちょっと心が傷む

私自身2才位の時おデブちゃんで「お世話なしに生きられない乳幼児のおデブと、虫歯は親の責任」と思ってたんだけど、お腹を空かしてるコを放っておけないよね

ポニョをお母さんのせいにして、ごめんねって気分です

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 08:38Comments(0)

2010年12月04日

美の伝道師

高森の「旬菜和食 一葉」0227775227にてゆっくりランチをしてきました

美の伝道師Hさん&Kさんにはメイクやボディケア、カラー、アロマ、妖精ちゃんからの囁きなど、お会いする度に、毎回楽しいお話やアドバイスをいただいていて、とてもお世話になっています。そして、いつも素敵なお店にご案内いただきます。今回は美味しい和食でほっこり寛げるお店でした

美しいお二人のトークは興味をそそるものばかり次々に「私も行きたい」という展開になり、来週もまたまたお世話になることになりそう

このお店のテーマは「心も身体もよろこぶ自然食」美味しいものをいただいて内から活性化してる感じ心おどるトークで更に元気になりました美しさと可愛らしさを合わせもったお二人の教えを守って、私も続きま〜す

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ
  


Posted by 塚ジュン at 00:10Comments(0)

2010年12月02日

会話

初対面や、2、3回しか会ったことがない方に言わない方がいいこと。親しい間柄でも、好ましくないな、と思う話題があります。

「ギャラいくら」(月給いくらみたいな質問ですよね)

初対面でそんなこと聞く人いるのって思った方。本当にいるんですよ〜案外と多いの

まったく仕事で関わりないはずの方に、初対面で急に何初めから感性が合わないと思うと次の会話もテンションが急下降しちゃうんですよね

私が女性だから、自分のお給料と比べたいのフリーアナウンサーという職業だから聞きたいのそのデリカシーの無さと会話センスの無さにガッカリです初対面の男性同士の会話ではアリの話題なんですかね

こういうデリカシーの無い質問する方って、きっと仕事もできないんだろうなぁって思っちゃう。

あと2回しかお目にかかったことのないご老人に体型のことを開口一番言われ、又々、「あ〜世間を知らずにこんなに歳重ねちゃって可哀想」と思いました。

相手が、言われて嬉しくないだろうことを話すって、想像力の欠如。考えもせず、思った事を言ってしまう方、年齢や性別関係なくいらっしゃるようです。

ついでに言うとプライベートでは聞き役が多い私なのですが、親しくない方の、仕事の大変さや、お給料の安さをうかがうのは苦手です。友人やずっとお付き合いがある方なら、相談にものるし、言葉も返せるけど。ネガティブワードは本人が思う以上に相手にも悪影響があるんだって、身をもって知りました。

自分で発する言葉に「言霊」がありますから責任をもって語りたいですね。

これから会合が多い季節「思いやり」と「想像力」をちょっと心に留めて会話すると、周りの皆もハッピーになって、自分も気持ちが良いと思います

「語るなら、嘘のないポジティブワード」嘘やお世辞はかえって悪影響だからね

とは言いつつも、大切ではない方、関わりたくないお相手の場合は、バッサリと未練なく、正直に思ったことを言っても良いと思います

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ


  


Posted by 塚ジュン at 10:10Comments(1)

2010年12月01日

松本ピアノ

松本ピアノってご存知ですかヤマハやカワイが松本ピアノを目指してピアノを作ったとも言われる日本のピアノのパイオニアその貴重な松本ピアノの一台が仙台のアクテデュースhttp://acteduce.com/newsletter.aspxにあります
この珍しい松本ピアノを弾きに、すごい方が仙台にやって来ます
アクテライブvol 4
2010 X'masプレミアムライブ  12/19(日)19:00オープン、19:30スタート@アクテデュース
サザンオールスターズ、桑田佳祐さんのツアーメンバーとしてご活躍で、その際に私もお知り合いになった片山敦夫さん(ピアノ)http://blog.livedoor.jp/katayamaatsuo/が、仙台に来ちゃうんですアクテデュースの松本ピアノの話をしたら「弾いてみたい」とご快諾いたただきました
しかも8月にアクテで大盛況のライブを行ったやっちーこと平松八千代さん(ボーカル&ギター)http://blog.livedoor.jp/yatinowa8/とのスペシャルコラボ

様々な大舞台で活躍しているお二人アクテデュースの限定30名のライブをして下さるなんて桑田さんのステージ以外でお二人の共演は初だと思いますよ

もちろん私がナビゲーターをつとめさせていただきます

チケット5000円で発売中、残りわずか
チケットのお求め、お問い合わせはアクテデュース0222655350までお願いします

X'masもちかいし、あの名曲もご披露いただける、かも

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ

  


Posted by 塚ジュン at 00:22Comments(0)