スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2006年10月11日

第二の心臓

先日、大好きな「あるある大事典」を観ていたら足裏マッサージで痩せた方が出ていましたface08

内容は足裏のアーチを整え、筋力をつけるマッサージと、青竹を使った筋トレ(青竹に足を乗せてグーパーするだけ)というもの。先日の芋煮会でも話題にのぼって、皆興味深々のようでした。

ちょっと前に、藤崎リビング館の地下で足の重心を計測していただいたら、足の指に力が入ってないことを指摘されたのを思いだし、早速朝晩マッサージと足グーパーをはじめました。

そして、M嬢が表参道ヒルズで買ってきてくれたTABIOの五本指ソックスで足をいたわってますface06秋らしい素敵なお色!足裏にはボコボコが、そしてイニシャル入りなんですよ〜!!お気に入りですicon06
http://www.tabio.co.uk/←TABIOのUKのサイトで、作りがとてもお洒落ですよ!興味のある方は見てみて下さい。

足は第二の心臓とも言われるし、何せ寒くなってくると末端がとっても冷たくなる私のあんよの為にしばらくマッサージと、五本指靴下、続けてみますicon22

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 10:13Comments(0)

2006年10月10日

仙台ナンバー

今日から交付になった仙台ナンバー。

夕方286を通ったので何気なく見ていたけどまだ発見できなかった〜icon15 仙台ナンバーは柏に次ぐ人気なんだって!

仙台ナンバーの代わりにきれいな夕日を皆様にお届けしますicon22遠目で、綺麗さが伝わらないのが残念icon11ちょっと春の夕暮れみたいだったよ。

助手席だったので、face13キョロキョロしてました。
運転してないからご安心を。

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 18:30Comments(6)

2006年10月09日

芋煮会

東北の秋と言えば芋煮会face01三連休の最終日、広瀬川河畔のまつぶちで開催しました!!
http://www.khnemu.co.jp/imoni.htm

芋煮とBBQの合わせ技でそれぞれが持ち寄ったお料理icon28や飲み物がbeer盛りだくさんで久しぶりに超満腹でしたpig皆お料理上手なので、チャプチェやチヂミ、等などテーブルは大賑わい。私はキュウリのお漬物を昨夜作ったんだけど、ニンニクを大量に使ったからオイキムチ風の仕上がりに。浅漬け過ぎてお醤油をかけてなんとか食べてもらえましたicon10今回は普通の芋煮を美味しくいただいた後に、二回戦はカレー粉を入れてうどんを投入し、カレーうどんにして食しました!大成功でしたよ〜!!これから芋煮会の方にはオススメですicon06

ここは椅子とテーブルがあるので凄く便利でお酒beerも事務所で買えるんですよ。送迎もあるので皆がcocktailお酒を飲めるのもポイント↑皆でワイワイ言いながら外でご飯を食べるのってやっぱりいいものですよね〜〜icon12仙台の街なかから15分位でこんなに自然がいっぱいでのんびり出来るところがあるのって、いいですよね。とてもリフレッシュしましたface01秋晴れに恵まれ最高の芋煮会でした icon01

なんとface13隣のグループには、この夏の上海旅行のツアーでご一緒した方々がいらしていて、夏ぶりの再会icon22世間は狭いですね〜face08ビックリしました!

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 21:18Comments(8)

2006年10月08日

大きな二つ梨をいただきました。
白いフワフワに包まれて、オクルミをまとった赤ちゃんみたいに大事にされ、私の元へやってきましたicon27
掌に乗せてみたらこーんなにBIG!!
硬くて身がしまっていて甘くてジューシーface05旬の味を満喫ですicon12
ありがとうっicon06

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 23:12Comments(5)

2006年10月07日

は、はれたぁ!!

今日はお仕事で朝から秋保方面に来ています。朝ははげしい雨icon03に降られ、icon17ハンドルを握る手も緊張、、、途中で山の側面から水が流れだしてたり、雨水が溢れかえって噴水みたいになってる所を通過してきたので、無事到着できてホッとしました。

仕事がひと段落したらすっかりicon03雨が上がっていて驚きました。よかった〜!! face01      

 座礁した船の乗組員さんは無事に救助されたかな、、、ご家族の方々は心配で一睡もできないですよね、、なんとか無事を祈りたいものです、、、      

東京は台風一過で晴れてicon01夏みたいだとの情報が午前中にあったから、夜帰る頃にはもうすっきり晴れるかな?この後、8時位までまでもうひと頑張りですっ!!

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 14:43Comments(4)

2006年10月06日

映画『トンマッコルへようこそ』

10/28公開の映画『トンマッコルへようこそ』の試写会に行ってきました。韓国で800万人を動員し、2005年韓国興行収入No.1となった作品↑

物語の舞台は、朝鮮戦争真っ只中の時代に、戦争が起きていることすら知らない農村トンマッコル。子供のように純粋なその村に6人の兵士が迷い込んで来ます。南の兵士2人、北の兵士3人、アメリカ兵1人。最初は敵味方で争っていた彼らでしたが、トンマッコルの不思議な力で次第に人間らしさを取り戻していきます。しかし、トンマッコル掃討作戦が開始され…。優しくて、でも、大切なものを守るためには戦いさえ辞さないという、ジブリ映画の実写版のような感動作。久石譲の音楽が、一層、ジブリちっくな感動を盛り上げていきます。

世界中にトンマッコルにみたいなところがあったら平和な世の中になるのに、、、。敵でも味方でも、人の心って、そうだよね!!そうじゃなきゃいけないよね!?って思いました.ここにきて、北朝鮮の核実験がますます、心配になってきます、、、この映画、戦争の悲惨なシーンも多いから、う゛〜〜icon10、と思うシーンももちろんあるのですがお腹を抱えちゃう笑いface10のシーンもあるので、メリハリがありました.そして、、久石譲の音楽ってやっぱりいいいな〜〜!その辺も堪能できます。

仙台フォーラム
http://www.freefactory.net/~forum/

読んでくれてありがとうface01
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 11:00Comments(2)

2006年10月05日

ChunChun

お気に入りの韓国料理屋さんChunChun(チュンチュン)。愛宕上杉通りと広瀬通りの角にあるホテルドーミーイン仙台アネックス1Fにあるので立地も最高。
http://www.akinadream.com/chunchun/

お洒落に韓国料理を楽しむにはオススメ↑お店の奥にはバーカウンターもあるのでcocktail軽く飲むだけっていうのもできるんです。今回の私の一番はこのダッカルビ!!甘辛い濃いめのお味にbeerビールがすすみます。「ご飯お願いします!」と言いたくなるような美味しさ!残りのタレをウドンにからめたくなるような、、、う〜お腹がすいてきたっ icon10辛いパウダーいっぱいのポテトフライとかサイドメニューも後をひく味!!

美味しいし、お洒落!!是非お出掛けくださいませ icon12

読んでくれてありがとう face01
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 11:08Comments(0)

2006年10月04日

フラガール

観てきました!!!まずはじめに、実は母の実家が福島県いわき市にあり、里帰り出産で私は福島県いわき市に誕生しました。映画を観る前に、母に「常磐ハワイアンセンターを作るのにフラの教室あったのを知ってる?」と尋ねたら、「知ってるよ〜」との返事。お祖父ちゃんも炭鉱のエンジニアとして働いていたから、フラガールの話もよく知ってて、小さなころ出来たばかりのハワイアンセンターに家族で行ってるらしいし ,映画を観る前に驚きと親近感が溢れましたface01

思いもよらず?映画は、涙、涙icon11icon11icon11とっても感動しました!松雪泰子扮するフラの先生のアーティストとしてのプライドや情熱も素敵だったし、蒼井優ちゃんのフラもとても上手!!シズちゃんが又泣かせるのよ〜!!満員のフォーラムが一つになって感動の涙icon12を流してましたよ。

最近、感動の涙を流してない方、心の渇きを感じてる方、是非,観てicon14オススメー!!見終わったあとにとても清々しい気分になりますよface01

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします!
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 11:44Comments(23)

2006年10月03日

ストロベリーショートケイクス

来月公開の映画「ストロベリーショートケイクス」一足お先に観て参りましたface01先日東京で公開し、満員で立見も出た話題の映画です。

登場する4人の女性のそれぞれの人生での悩みや苦しみ、自分自身に重ねてみたり、友達に重ねてみたり、、、せつなくて、痛くて、、、でもやっぱり女は強い!(あえて女性ではなく、女、って使わせて下さい)途中から私は、どちらかと言うとお母さんの立場で観てしまい、ほんとにicon11苦しくなったよ〜〜.でもね、どんな出来事があっても、自分で力強く生きていくパワーって誰しも持っていると思うから、、、、「神様っていると思う?」ってセリフが何度もでけくるんだけど、私は、いると思う!!あなたは、どう思う??


公開になったら、是非女友達と、もしくは1人で観に行ってみて下さい.
http://www.strawberryshortcakes.net/

エンディングで流れる「光が消える前に」を歌うマウントシュガーのLiveもありました。ギターの森秀臣さんと、唄・詩の山里亜理沙さんの二人組が奏でる世界は、このミニライブじゃ、足りない!!って思わせる存在感がありました。映画が始まる前のライブだったんだけど、ふわりと心の中に入ってくる感じ!!私は最後に映画を観終わったあとでこの曲が耳に入ることでほんとに救われましたicon14この曲も納められているミニアルバムが先月リリースしたので、要チェック↑
http://www.mountsugar.jp/←とても可愛いサイトなので見てみてねface05ブログもおもしろいよicon12

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いします!
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 10:27Comments(2)

2006年10月02日

体が欲する

私は食べることが大好きicon06自然や体に優しいものが好きicon12私自身も自然や人に優しくありたいicon12icon12と、日々過ごしてるんだけど、、、、

実は俗に言うジャンクフードも大好物noodleポテチならコンソメパンチ、ポップコーンはキャラメル味、ミスタードーナツ、ケンタッキー・フライド・チキン、マックにモスに、ロッテリア、新メニューのicon13CMを見るとついついお店に行っちゃいます。で、今回すいよせられたのがコレ↑三角マロンパイだー!!そとはサクサクなかはとろ〜りカスタードってコピー通りのウマサでしたface05パイはこれでもかっ!って位のバターの香りがいいよね!! あ〜、神様、しばらく我慢します。今日は許してicon10

読んでくれてありがとうface01
ワンクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 16:35Comments(8)

2006年10月01日

今日のお昼

今日のお仕事は東北六県、東京、名古屋と遠路からの方が多かった為か、お昼にでたお弁当は「独眼竜 政宗辨當」icon28彩りが美しく、笹かまぼこやしそ巻、仙台長茄子など、仙台らしいものが満載。三種類のおむすびは生の笹の葉に包まれていて高級感も。

実は初めて頂いたこのお弁当、小さな感動がありました。仙台に住んでるとなかなかこういう仙台風なお弁当は食べないですよね!?(県外の他の皆さんは気に入ってけっこう召し上がってるようでしたが。)お弁当の包みの裏側には、お献立や、政宗の説明、第一代政宗から現在まで名前が記されていて読みごたえもありました。旅先ではお弁当を食べるのが楽しみなんだけど、地元仙台弁当を見逃していました!今日の小さな発見でしたicon12

読んでくれてありがとう face01
ワンクリックお願いします.
人気blogランキングへ  


Posted by 塚ジュン at 22:14Comments(6)