2008年06月24日

アーティチョーク

日本ではまだ珍しい野菜アーティチョークをいただきました。

子供の頃「世界の料理ショー」を観てるとよく登場していて気になる野菜でした。

初めて食べたのはアメリカのナパバレーのワイナリーで。飛び抜けて美味しいわけじゃないのに、ほろ苦くクセになる味。
葉っぱ(正確にはつぼみだと思う)を1枚ずつちぎって歯でこそいで食べるの。空豆や枝豆というかスナック感覚というか…

最近では宮城県でも作ってる所があるようでテレビで紹介してました。
この野菜、ネットで調べてみたらダイエットにもいいらしい。でもなかなかスーパーでお目にかかれないから…昨年に続き「自称、キャベツの消費率NO1女性」を目指し、庶民的な健康野菜キャベツくんをうさぎのように、鈴虫のように食べることにします。

読んでくれてありがとう!
ワンクリックお願いしますface01
人気blogランキングへ




Posted by 塚ジュン at 01:34│Comments(6)
この記事へのコメント
これが食べ物とは思えない!
って形してるよね。
数年前、イタリアで初めてたべました。
がわは結構デカイのに食べられる部分はほんのちょびっとだよね。
ダイエットにも良いとは知りませんでした。
久しく食べてません。
Posted by ぢゅりあーの at 2008年06月24日 13:29
これが野菜なんですかぁ(゜o゜)
観葉植物みたい♪

自称、キャベツの消費率NO1女性ですか?
どのくらい食べるんでしょう?
生で食べるのかな~
茹でるとかなり食べれそうですけどね(^_^;)
Posted by 辛口兄さん at 2008年06月24日 21:52
どっかのイタリアンの
アーティチョークのピザが
最高でした〜♪
大人な食材ですよね。

ううう〜(>_<)
思い出したらまた食べたくなって来た。
Posted by みゆきんぐ at 2008年06月24日 22:20
ぢゅりあーのちゃん
そのとおり!!
美味しかったけど食べた分は少しだけ、、、
さみしっ!!

辛口兄さん
キャベツ、去年は一週間に二個。
今は一週間に一個です.
1人にしてはかなり食べる方です.
最近本に書いてあったのは、
キャベツは生で食べた方がいいらしいので、
次からは生食の予定です♪

みゆきんぐさん
あの癖のあるお味、何となく捨てがたいですよね、、、
私ももう少し食べたかったです。
ダイエットに効果的とあらば、なおさら!!です!!
Posted by 塚ジュン塚ジュン at 2008年06月25日 00:20
なつかし~。私はシアトルでデビューしました!
その時は湯せんバターにちょっとつけて歯でガリっといただきました。
あ、でもバターつけたらダイエットにならないですね^^;
Posted by nao at 2008年06月28日 02:35
naoちゃん
何かしらアクセントがあった方が美味しそう!!
日本でももっと普及すれば良いのにね♪
Posted by 塚ジュン塚ジュン at 2008年06月30日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アーティチョーク
    コメント(6)